八兵衛のアニマルアイドル
パンダ君…
最近、元気がありません。
歯が痛いのかと思ったら…
奥歯の歯茎がいたいらしいです。病院に行ったら?と薦めても、
以前、歯医者に行ったときに、虫歯が更に痛くなったことがあり、
どんなに薦めても行きません。
時に痛みが落ち着く事があるらしく…
お得意の『つまみ食い』…
その瞬間
もの凄いジャンプと雄叫び
ビックリしました。
つまみ食いをしたのは、生レバー…
忘れて、痛い方の歯で咬んだらしいです。(考えようよ…。。。)
本気で痛がっていて、目には涙が…
そんなに、痛いなら一度、学校休んで、病院にいけばいいのに?
痛みは既に、首筋、頭痛にも発展していて、マジやばい感じです。
もうすぐ、冬休みだから、あと2週間耐えるそうです。。。。。
でもね…
学校も仕事も痛みで、集中てきてないんだから、直ぐいけよって
本気で思います。
普段はおっとりパンダですが、こんな時は凄い頑固です。
おおおお~~~い。パンダ
マジ、ちょっと迷惑だから、病院いっておくれ~~~
11月11日(水)は、私事、春ちゃんは珍しく、朝11時に起きました。
用事を済ませて、お店に入ったのは16時頃。
2009.11.11 PM8:00
仕事中にケータイに…
元バイト(今では、妹の様な存在。)の女の子、○ーや♪からカラオケのお誘い
OKの返信を打ちました。
2009.11.12 AM2:00
仕事も無事終わり、いざカラオケだ
私、音痴では無いですが…
地声が大きく… カラオケに行っても、マイク要らないかもって言われるぐらい、
声でます。ほぼ…災害になるぐらい…
フリータイムでしっかり閉店まで、3人で歌いまくりました
2009.11.12 AM6:00
妹分の○ーや♪が『まだ飲み足りないよ~~
』と…
朝6時に開いてる飲み屋さんも思い当たらず、店に戻って、飲み会にしました。
色々な話もして、気がつけば…夜はしっかり明けて 外を見れば…
通勤している方々の姿が…
そこまで、長時間、話をしていると、知らず知らずの内にお腹が減って…
近所の喫茶店にモーニングを食べに行くことにしました。
2009.11.12 AM8:15
モーニングを食べに、喫茶店にGO
そこで、3人いた一人がお腹一杯になり、脱落… 家に帰りました。
残ったのは、○ーや♪と春ちゃん
2009.11.12 AM9:30
何がどーなったのか、中銀本店の近くにできてる、マッサージ屋さんに行くことになり、移動
しかし10時からの営業だったので、朝マックで時間つぶし
2009.11.12 AM10:00
初回割引があったので、足コースをすることにしました。
これが…あまりにも気持ち良く
途中…自分のいびきで目が覚めました(笑)
2009.11.12 AM11:00
ここで、春ちゃんは起きてる時間 24時間になりました。
足マッサージがあまりにもよかったのか…
私、更に何を思ったのか…美容院に行こうと思いました。
実は、前回行ってから、すでに1年と半年が経っていて、もの凄く目が冴えてて、
午前中に起きてる事もないので、チャンスと思い、美容院に
直ぐにしてもらえることになり、○ーや♪と別れて、いざ、美容院に
今回は、一位を頂きました
私の髪の長さはおしりの下ぐらいまで、ありまして…
今までの来店のお客さんの中で一番、長かったそうです。
カット +
カラー +
コート 完成するまでの時間。
5.5時間 お尻…いて~~~~
2009.11.12 PM4:30
結局…
仕込みの時間開始の4:30ギリギリで終わり…
そのまま、仕事です。
しかも、髪の色…
オレンジです
結局、閉店して、家に帰れるのは、
2009.11.13 AM2:00
24時間じゃなく…39時間になっちゃいます
やりすぎた~~~~


八兵衛は岡山市で一番大きな商店街の中にあります。
秋祭りがありました。
地元の子供たちが荷台にのった社を引っ張って歩きます。

昔からあるらしく、戦後からだと思いますが続いている秋のお祭りです。
昔は、屋台などもでていたのらしいですが、今では子供会のイベントのような感じになってます。
わたし的にはとっても、地元感があって好きです

近くに、地蔵寺もあり、毎月23日には、まだ縁日なども出ています。
最近ではどんどん規模も小さくなり、このまま無くなってしまうかもという不安もありますが、
出来るだけ、地元のイベントなどには参加して、残していきたいと思ってます。
今月11月は八兵衛も周年月です

イベントはしないですが、お客様感謝セールをただ今、準備中です。
ぜひともお楽しみに

会いに行きました。
この夏一番のイベントでした。
でも、8月31日で公開が終了して、今は解体されているそうです。
どうやら、このガンダム、オーナーさんがいるそうです。
しかし、そのオーナーさんは非公開で、現段階ではこの後の
公開があるのか、保存はどうするのかも全て、非公開だそうです。
おねがい…
どこかで公開してほしい…
もったいない どなたか情報しりませんか~~~
8月1日(土)は岡山の花火大会
恒例の『ハラミ串』屋台です
お店の前でこんな感じで出店です♪
夕方からするのですが、お昼は『うらじゃ祭り』
その時はご近所のカフェでお弁当販売
ハラミ串・とうもろこし・そぼろ丼・ホルモンうどん
これは、朝10時までに納品なのでとっても早起きしないと
間に合いません。。。
普段のわたしにとっては、朝10時はかなりの早朝 (★´-ω-)。゚
とにかく、カフェのお弁当は、うらじゃのパレードが始まる
までが勝負!!!
納品をすませて、後は売り子に…
カフェは他にも色々なお店が集まって出品
アタシの一番のお気に入りは ところてん♪
これは、注文が入ったら専用の押し出し器でむにゅって
だして、作るの♪
この感触大好き
8月2日(日)は『うらじゃパレード』
店では特に何もしてないけど、通常夕方5時30分からの開店を
11時からお店を開けてました。。
ウチは、うらじゃの化粧をボランティアでしているスタッフの方の
食堂になってました。
今年のうらじゃ祭りは参加者が最大人数でした。
どのチームもいろいろ工夫を凝らして、見応えたっぷり。
うらじゃには必需品『地下足袋』も可愛くアレンジしていました。
8月8日は表町商店街の土曜夜市『ゆかた祭り』
ここでも、ハラミ串・ホルモンうどん・そぼろ丼を販売♪
カフェでは今回はご購入の方にはハズレなしのくじ付でした。
結構いいものがあって、あたしも欲しかった
他にも手作り観葉植物なんかも売ってました。
この日は、アフリカンミュージックってのが来ていて、
こんな、イベントもあり。。。
表町商店街も結構頑張ってるでしょ♪
来年も開催しますので、よかったらよって見て下さいね♪